4歳へおすすめの人気絵本ランキング&知育絵本5選!
4歳は、幼稚園へ通い集団の中で遊ぶお子様が多い年齢です。ある程度は、自分で身の回りのことができるようになり、 集団の中でお友達との繋がりができてきて育児も少しだけ楽になるころですが まだまだお友達同士でケンカしたりおもちゃを取り合ったりと、譲り合いができない子も多いですよね?
思いやりの心を育てたい・・・そんな時に絵本を読み聞かせて欲しいと考えます。
まだまだ4歳児の心は、発達途中。優しい思いやりの気持ちを理解してもらうためにも絵本から自然に理解してもらいたいと考えます。
今回は4歳の年齢に合ったおすすめの絵本をクチコミと合わせてご紹介します。
目次 |
▼ 4歳児の脳の発達と絵本について |
▼ 『4歳児へ読み聞かせたい絵本』ってどんな本? |
▼ 4歳児へおすすめの絵本ランキング |
▼ 【クチコミ上位】おすすめ知育絵本5選! |
▼ 読み聞かせ絵本で良質なコミュニケーション |
4歳児の発達と絵本について
4歳児の成長
体重は出生時の4倍ほどにまで成長します。筋肉がついて運動機能が発達し、さまざまな動きができるようになります。
平均身長 → 100cm~106cm
平均体重 → 14.5kg~17.5kg
4歳児の脳の発達と絵本について
3歳に比べると脳の成長スピードは緩やかになりますが、言語や社会性、知性の脳の発達がすさまじい時期!
4歳になると体をコントロールして様々な動きが可能になり、手先・指先を巧みに使い細かい作業もできます。
幼児教育で重要視されている巧緻性が発達する時期なので手先や指先を使い様々な刺激を脳に与えましょう。
また、二つの作業を同時にできるようになり、耳で聞きながら体を動かしたり歌いながらダンスしたり、
動きながらボールを扱ったりと遊びの幅も広がり好奇心旺盛です。
4歳児は語彙数がグンと増えて、コミュニケーションをとることが大好きになります。
過去・現在・未来を理解し、その日の出来事や伝えたいことを上手く表現できるようになります。
ご家庭でも積極的に会話を楽しみ幼児脳を鍛えていきたいですね。
自然に子供とコミュニケーションやスキンシップをとれるのが「絵本」
絵本から知識や言葉を学び、想像力を伸ばし脳に良い刺激を与えてくれるので育脳にもお勧めですよ。
『4歳児へ読み聞かせたい絵本』ってどんな本?
出典:ヨムーノ
・「思いやり」「優しさ」気持ちを学べる絵本
・普段の生活・しつけ絵本
・年中行事や季節の絵本
・決まりや人との接し方を学べる絵本
・育脳に繋がる知育絵本
4歳になると幼稚園や保育園などへ通い、集団生活を送るお子様も多いですよね?
この頃おすすめの絵本は、友達や先生や小さい子との接し方・関わり方を学べたり、譲り合いや助け合いの優しさを理解できたりと繰返し読み聞かせることで、自然に気持ちやコミュニケーションについて学べる絵本がおすすめです!字が読めなくても、絵本から言葉を学び意味を理解し吸収してくれるので繰り返し読み聞かせることが大切。
4歳児へおすすめの絵本口コミランキング
1位
くれよんのくろくん なかやみわ |
幼稚園でも多く取り扱われているくれよんのくろくんのお話。
プレゼントとしても喜ばれますよ。仲間外れになったくろくん・・・。子供が優しい気持ちを学べる絵本!
~ 口コミをご紹介 ~
たまたま受診した病院の待合室で初めて読んだ時、可愛らしい絵柄とシンプルながらメッセージ性のあるストーリーと、最後の展開に、思わず感動して、さっそく楽天で購入することに。 わかりやすい「どんな色が好き?」という歌と共に読み進めています。 3歳の息子にこの頃絵本を読まなくなっていたので、夜寝る前に読もうと購入。 出典:楽天 |
2位
100かいだてのいえ 岩井俊雄 |
トチくんが空まで届く100階建ての家をのぼって色んな部屋や動物に出会う珍しい縦長絵本です。
パステルカラーのかわいいイラストとワクワクするストーリーに子供も引き込まれます!
~ 口コミをご紹介 ~
わくわくする絵本3歳児にプレゼント 斬新なコンセプト2歳の息子向けに購入しました。 出典:楽天 |
3位
からすのパンやさん 加古里子 |
美味しいパンを焼くカラスの夫婦のお話です。
赤ちゃんのお世話が大変でパン屋さんとの両立に大奮闘!沢山の面白いパンや変わったパンが描かれています。
カラスの細かい描写が見ていて飽きませんよ。長く愛され続ける名作絵本。
~ 口コミをご紹介 ~
昔の作品なので、言い回しが若干古臭い部分もありますが、ストーリーは楽しめます。 娘お気に入り幼稚園年中の娘が幼稚園で読んでいただいてるそうで、大好きだからおうちにも欲しいと購入。パン好きな娘には、いろいろなパンが出てくるところがツボのようです。私自身も子供の頃かこさとしさんの本を読んでいたので、この絵のタッチが懐かしい。 読み聞かせ3歳の息子のために購入。 出典:楽天 |
4位
つみきのいえ 加藤久仁生 |
アカデミー賞受賞で注目を集めた一冊。
柔かい絵のタッチでひとりのおじいさんが住む積み木のように重ねられた家が印象的です。
~ 口コミをご紹介 ~
絵本ご存知の通り、アカデミー賞受賞で、一気に注目を集め、私が注文した際にも重版待ちということで、10日程度でしょうか、入荷待ちとなりました。 不思議な絵本です・・・地球温暖化を憂いている作者の気持ちと、年月とともに家族を失っていく主人公とが不思議にコラボしている絵本です! 出典:楽天 |
5位
ちか100かいだてのいえ 岩井俊雄 |
縦開き絵本で新鮮「100かいだてのいえ」シリーズの第2弾!
4歳児におすすめの空想の世界に入り込めます。沢山の生き物が住むお部屋がとても細かく描かれています。何度読んでも飽きない名作です。
~ 口コミをご紹介 ~
観察力が向上します地上バージョンをえらく気に入ったのでこちらも購入。この本で100を知ってから数の数え方に興味を示し、2歳で1000までは理解するようになりました。 5歳の娘が 幼稚園で読んでもらって以来欲しがっていたのでお誕生日プレゼントに「100かいだてのいえ」とセットで贈りました。 出典:楽天 |
6位
ぐるんぱのようちえん 西内ミナミ |
とっても大きなゾウのぐるんぱが働きに出ます。沢山の失敗を経験しながらも
最後は自分の居場所を見つけ、受け入れられていきます。繰り返しの物語で楽しく、展開も面白い長年愛され続ける作品です。
~ 口コミをご紹介 ~
懐かしい ひとりぼっちで寂しかった象のぐるんぱがいろいろな仕事に就くがうまくいかない。でも最後には今までしてきたことを活かして幼稚園を開き寂しくなくなる。。いろいろな経験は無駄にはならないことを幼い頃教わった記憶があります。ページいっぱいに可愛い絵が描かれてる所もあり、色使いも綺麗でお勧めの本です! 出典:楽天 |
7位
みんなうんち 五味太郎 |
子供のころに一度は読んだことのある親もいらっしゃるのではないでしょうか?
大きい動物、小さい動物、色んな形や大きさののうんち。ユーモアを交えながら、いきものは食べるからうんちをする基本的な習慣を分かりやすく伝えた絵本です。
~ 口コミをご紹介 ~
トイレ・トレーニング孫(2歳10ヶ月の男児)はおしっこは完全なのにウンチだけ絶対パンツの中でした。カーテンに隠れてしていました。判っているのに座らせると、おまるでもトイレでも出なくなってしまいます。どうしたらよいかと思っていたときこの絵本を見せました。するとその日からなんと一度も失敗は無し!それもトイレで自分で出来ました。今でもこの本は大好きです。なぜだか判りませんが、夜寝るときの絵本の中に、必ず入っています。 便秘な娘のために森尾由美がテレビで紹介していて。 出典:楽天 |
8位
こんとあき (日本傑作絵本シリーズ) 林明子 |
きつねのぬいぐるみの「こん」とあきの二人の大冒険。
沢山の愛情が感じられる絵本で、読むと優しい気持ちになれますよ。健気なこんと可愛いあきの描写が素敵な4歳におすすめの一冊です。
~ 口コミをご紹介 ~
出産祝いに長男が2歳ころからずっと好きで読んでいます。 こんが駅でお弁当の列に並んでいるページをみると、ピーターラビットにでてくるマクレガーさんが電車に乗っています。林明子さんの絵本の隠れキャラ探しが楽しみです。 出典:楽天 |
9位
三びきのやぎのがらがらどん マーシャ・ブラウン |
長く愛され続ける名作絵本。幼稚園や保育園でも多く取り扱われています。
3匹のやぎの「がらがらどん」が、橋の下の化け物の「トロル」に勇敢に立ち向かいます。古典作品ならではの表現が楽しめますよ。
~ 口コミをご紹介 ~
お遊戯会で演じたのでその記念に、と思い購入しました。 素敵な絵本子どもが保育園の発表会で「3びきのやぎとトロル」のオペレッタをしました。毎日一生懸命練習して大好きなお話になっていたので、絵本を購入。お気に入りで何度も読んでとせがまれます。絵本を見ながら、オペレッタの振付けもしています。 出典:楽天 |
10位
はははのはなし 加古里子 |
虫歯の絵本として有名なロングセラー絵本!「むしばになりたくない」そんな思いを子供に抱いてもらえる一冊です。
歯について沢山学べるので、歯磨き嫌いな子にもおすすめです!
~ 口コミをご紹介 ~
3歳になったばかりの娘に購入しました。虫歯になる工程のページに興味深々で「虫歯いやだね」と言ってきます。大嫌いな歯磨きが少しでも好きになってくれればいいなと思います。 凄い!今迄大っ嫌いな歯磨きを、これを読み聞かせてから磨くようになりました… 虫歯がどうやってできるのかや、健康な歯を守るにはどうすればいいかを、とっても簡単に、シンプルに、分かりやすく書いてあります。二歳の息子にゆっくり読み聞かせたところ、ご飯もしっかりよく噛んで食べようとしていましたし、歯磨きもすすんでやろうとしていました。なんでも仕組みや理由が分かることが大切ですね。 出典:楽天 |
【クチコミ上位】おすすめ知育絵本5選!
知育絵本について
知育絵本とは、子供の脳の発達を促す良質な刺激を与えられる絵本!
一般的な絵本よりも高い育脳効果が得られるとされる知育絵本は、脳の成長が著しい4歳児にもおすすめしています。読み聞かせることで手軽に知育の効果を得られる知育絵本は、子供の考える力や想像力、思考力を伸ばしてくれます。
ここからは4歳児におすすめの人気知育絵本をご紹介!
こどもずかん どうぶつ・くだもの・やさい・のりもの・くるま・むし よしだじゅんこ |
~ 口コミをご紹介 ~
絵が可愛い
4歳1歳の子供のために購入しました。
手書きの絵が温かみがありとっても可愛いです。
自動車、動物、食べ物、自分の身体の事。など多岐にわたって載っています。
図鑑だと少し難しいかなと思える年代の子にもこのずかんなら見やすいと思います。
買い物の時ベビーカーでぐずられたらこれを渡すとしばらく見てくれるのでいつも持ち歩いています。
出典:楽天
こどもずかん どうぶつ・くだもの・やさい・のりもの・くるま・むし よしだじゅんこ |
~ 口コミをご紹介 ~
息子のためにあいうえおの本は、意外と多くて悩みましたが、この本は書き順も載っていたという点が決め手でした。
そのうち書く練習をするようになった時、慣れ親しんだ本を見ながらの方が、楽しんで覚えられるかと思って。
たとえば『お』だと、左ページに大きく『お』と書かれ、右ページに『おおかみさん おおきな おにぎり たべてるよ』という文章と、おにぎりを食べているオオカミのイラストが大きく描かれています。
本のタイトルに『えほん』とついているだけあって、優しいタッチのかわいい絵が良い感じです。
息子は今日で6か月ですが、自分で本を持とうとしたり、ページをめくるようなそぶりをしたりと、結構くいついて見ていました。
絵本を読みながら、自然と身に付きそうで良いですね。
購入して良かったと思っています。
出典:楽天
かずをかぞえる 五味太郎 |
~ 口コミをご紹介 ~
すごくいい!!わかりやすい!3歳の子供も五味太郎さんのイラストだからか、楽しんで見てます。
ことりが1わ。はなが1りん。とんぼが2ひき・・・と1から10までイラスト付き。その後も数字は大幅に飛びながらも100まで。数字の数え方だけでなく、数の概念も教えてくれる内容になってます。小学校入る前に子供さんにぜひ読ませてあげて欲しいなと思える1冊です。
出典:楽天
4歳のえほん百科 (講談社の年齢で選ぶ知育絵本) |
~ 口コミをご紹介 ~
オススメ3歳半の娘に購入しました。以前に、「3歳のえほん百科」を借り、親の方は内容を把握せずに与えたのですが、娘の方は興味を持って、絵を見ながらパンツを履く練習を陰ながらやっているのを見て、子供は「こういった使い方をするのか」と納得。
今回は、ちょっとした図鑑の様なものを探していて、この本にヒットしました。
絵的には3歳半でも難しくなく、一人で読んでいます。(見ています。)
一緒に読むと親の方も勉強になりますよ。
出典:楽天
こえでおぼえるABCえいごのほん (音のでる・知育絵本) 坂崎友紀 |
~ 口コミをご紹介 ~
本屋で中身をチェックしてから。本屋さんでたまたま見かけたコチラ。
ネイティブの発音でアルファベット、単語、挨拶などを覚えることが出来ます。
問題も付いていて例えば、『ピンクの豚はどれですか?』→『ピンクのクレヨン』+『豚』のボタンを順に押して正解すると
『A pink pig』と発音してくれます。
音量も調整できるのもいいですよね。
絵を見て英語が耳から入るので、子供も夢中で遊び、時々単語や挨拶が出てくるようになりました。
3歳、6歳の息子がそれぞれ楽しんで使っています。
出典:楽天
読み聞かせ絵本で良質なコミュニケーション
● 絵本を通じて大きく育つ心
4歳児は絵本の物語の世界に入り、悲しい気持ちや楽しい気持ち、ドキドキしたり考えたりと主人公の気持ちになって絵本が楽しめる年齢。
子供のとって絵本は、語彙や知識が増えるだけでなく、色んな気持ちや思考力、想像力を伸ばすために大切な経験なのです!是非親子で時間を共有して、絵本を通して子供の心を大きく育んでいただきたいです。