学校説明会で行うべき父親の汗対策!気になる汗や臭いに人気おすすめランキング総まとめ
7~8月の暑い時期に催されることの多い学校説明会。 受験するお子様とお母様にくわえ、お父様も参加されるご家庭も多いですよね。 学校説明会や学校見学会といった公式の場のお父様の服装としましては、悪目立ちしないためにもスーツにネクタイが無難。 そんな時不安になるのが「汗」ではないでしょうか? 「緊張で滝のような汗をかく」「汗の臭いや汗染みが気になる」「汗を押える方法が知りたい」
複数校の説明会へ参加予定のかたにおすすめ、スーツについた「汗のにおい」「汗染み」の落とし方もご紹介します!
学校説明会や学校行事への参加を控えるお父様は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次 |
▼ 【汗の種類】緊張からくる「精神性発汗」とは? |
▼ 汗を抑えるツボ「汗止めマッサージ」 |
▼ 汗を抑える「制汗剤」の種類まとめ |
▼ 悩める汗に!おすすめの制汗剤ランキング10選! |
▼ これからの学校説明会シーズンに制汗剤は必需品! |
【汗の種類】緊張からくる「精神性発汗」とは?
汗にも種類があることをご存じでしょうか。
皮膚の汗腺から出てくる汗は、体温調整のために体の重要な役割をはたしています。
これが「温熱性発汗」といい、体温が上がっていなくても緊張や興奮から精神的にストレスを感じた時にかく汗を「精神性発汗」といいます。
お受験での面接や面談の際の汗は、大部分がこの「精神性発汗」ではないでしょうか?
精神性発汗とは?
汗をかくと代謝が良いイメージを持ちますが、
過度な緊張や興奮によって、手のひらや脇、額や背中に汗をかくのが精神性発汗。
精神性発汗は、不安や緊張、恐怖心などの精神的なストレスが原因と言われています。
精神的な理由から発汗する精神性発汗を抑えるためには、呼吸を整えリラックスすることが大切!
汗に悩みを持つお父様でお子様のお受験を控えている方は、日頃からリラックス法や制汗剤を使い汗対策を行いましょう。
十分に備えておくことで、当日汗をかくからと焦らずにリラックスして臨め、汗の抑制にもつながりますよ。
汗を抑えるツボ「汗止めマッサージ」
お受験や学校説明会など待ち時間にでも、その場ですぐにできるツボ押しマッサージ。
効果を実感するには個人差があり、即効性は期待できませんが
マッサージすることで緊張も解れ、リラックスでき発汗抑制へとつながります。
ここでは、汗止めに効くツボや汗が止まらないときに効果的な対処法についてお話します!
汗止めマッサージ
①手汗に効く
労宮(ろうきゅう)・・・手のひらの真ん中あたりにあり、気持ちを落ち着かせるツボ
合谷(ごうこく) ・・・親指と人差し指の間あたりのくぼみにあるツボ、万能ツボといわれ手汗だけでなく代謝異常にも効果があるようです
②脇汗に効く
大包(だいほう) ・・・脇下からおよそ5cm下にある、顔や脇汗、多汗に効果的なツボです
屋翳(おくえい) ・・・乳首の3cmほど上にある、汗の量を落ち着かせるツボ
②顔汗に効く
後谿(こけい) ・・・掌の小指の付け根からおよそ3cm下にある、精神性発汗へ有効的なツボです
その他にも、首の後ろを直接冷やすことで体温を下げ汗を抑えることができます。
制汗剤を使う場合は、首の後ろも忘れずにケアしてみましょう。
汗を抑える「制汗剤」の種類まとめ
即効性がある制汗剤。時間がない場合でもサッと汗や臭いを抑えることができるので人気ですよね。
基本的な使い方としては、制汗剤を塗布する前は汗を拭き取り塗布してください。
様々な制汗剤を種類別に特徴をまとめました!かゆみやかぶれのトラブルにならないようご自分の体にあった制汗剤を選びましょう。
制汗剤の種類と特徴
制汗剤\効果 | 主な使い方 | 効果 | 持続力 | 範囲 | 携帯に便利 |
![]() スプレー |
皮膚へ直接噴射 | 清涼感と消臭効果も◎。広範囲に塗布できる | 全身 | ||
![]() ロールオン |
コロコロと直接塗布 | 気になる個所を制汗する。しっとりした使い心地 | ○ | 部分 | ◎ |
![]() シート |
シート汗を拭きあげる (ウエットティッシュ型) |
菌を殺菌。ひんやりとした使い心地 | 全身 | ◎ | |
![]() スティック |
固形スティックを塗り込む | 制汗効果が高い。速乾性がありサラサラとした付け心地 | ◎ | 部分 | ◎ |
![]() パウダー |
粉末をパフで塗布 | 粉末なのでべたつかず、さらさらとして軽い付け心地 | ◎ | 部分 | |
![]() クリーム |
手で直接塗り込む | 制汗効果が高い。撥水力が高いタイプもある 肌に優しい |
◎ | 部分 | |
![]() ミスト |
制汗成分ミストを噴霧 | 密着力が高くしっとりした使い心地 | 部分 |
● その他におすすめの汗対策アイテム
・脇汗パッド
|
メンズ リフ あせワキパット あせジミ防止・防臭シート ホワイト 20枚 ×3個
|
・パッド付きインナー
|
[グンゼ]インナーシャツ YG 清涼CUT OFF®シリーズ VネックTシャツ 脇パッド付 短袖深V
|
悩める汗に!おすすめの制汗剤ランキング10選!
お受験スーツは生地・縫製ともにしっかりしているので入学式にもお勧め!
今回ご紹介しているウール100%のお受験スーツは、生地にとても高級感があり、程よい光沢が魅力。
ウール素材は、夏涼しく冬は暖かい万能素材。まだまだ肌寒い季節の入学式にもぴったりの素材なのです。
ここからはお受験スーツ着回しコーディネートの入学式におすすめスタイルをご紹介します!
1位
|
デオナチュレ 男ソフトストーンW 20g×2個 天然アルム石成分が毛穴を引き締めて汗を抑えながら、高い防臭効果を発揮。 |
2位
|
デ・オウ 薬用プロテクト デオジャム 直塗り制汗剤 50g 【医薬部外品】 男性のワキ汗や臭いをダブルで殺菌。 |
3位
|
エージーデオ24 メンズ デオドラントスプレー 無香性 100g 【医薬部外品】 ニオイ菌を殺菌、汗を抑えて汗のニオイを防臭。 |
4位
|
MANDOM(マンダム) GATSBY(ギャツビー) クレイジークール ボディウォーター 無香料 170mL ほてった体を瞬間冷却。 |
5位
|
デオナチュレ 男さらさらクリーム 45g【医薬部外品】 ワキ・胸・首など広く使える ワキガにも効くクリームタイプ。 |
6位
|
Ban(バン) 汗ブロックロールオン プレミアムラベル 40ml【医薬部外品】 もっとワキ汗対策! 真夏でも汗ジミ気にせず過ごせる! 新配合の耐水皮膜成分が肌にしっかり密着。 |
7位
|
Lavilin(ラヴィリン) デオドラントクリーム ラヴィリン フォーメン アンダーアーム 12.5g 消臭ブランド「ラヴィリン」 |
8位
|
エージーデオ24 メンズ デオドラントスティック 無香性 20g【医薬部外品】 24時間、ワキ肌快適ケアいつでもどこでも快適な肌を願う人へ。ワキにサッとひと塗り、速乾・さらさら持続。 |
9位
|
メンズビオレ デオドラントZ ロールオン 無香性【医薬部外品】 メンズビオレ 薬用デオドラントZシリーズ |
10位
|
デオナチュレ 男さっぱりパウダー 45g×2個 首筋や、身体全体に振りかけて使うことによりクールな使用感を実感出来ます。 |
これからの学校説明会シーズンに制汗剤は必需品!
これから夏にかけて始まる学校説明会や学校見学フェア・・・
また、一般的に3~5校程の説明会へ参加すると思います。個人相談などを行う説明会には、お子様の名前をだすことになるのでご両親ともに服装にも注意して臨みましょう。厳粛な雰囲気の学校を希望されるご両親の学校説明会の服装としては、ドレスコードがある学校もあるので要注意です。
基本的なお父様の学校説明会の服装としては、先生方はスーツを着用されている中、「暑いから」「汗をかくから」とポロシャツなどのカジュアルすぎる服装は避けたいですよね。
かといって、大量に汗をかき折角の説明会に集中できないとなるとお子様の今後に影響してきます。
最近のお受験の面接では、お父様への質問として「説明会はどうでしたか?」と説明会の様子を聞く学校もあるのだとか・・
大切なお子様が6年間通う学校です。しっかりと説明を聞き、学校の雰囲気や教育方針を理解しておかなければなりません。
当日集中できるように、日頃から制汗剤やリラックス法を取り入れ「汗対策」を行い、万全の準備をしておくことで汗への不安は軽減し自信に繋がり、緊張からくる精神性発汗も和らいでくるでしょう。