世界に通用する子供を育てるお受験総合ブログ

全国の幼稚園小学校中学校幼児教室を探す
お受験TOWN[お受験タウン]ホーム >

お受験合格へのカギ!お母様のお受験スーツの選び方と6つのコツ

初めてのお受験、不安や疑問に思うことはありませんか? 幼稚園や小学校のお受験は、子どもだけでなく保護者もしっかり見られています。「子は親の鏡」親を見れば、お子さんがどんな家庭環境なのかが分かるのです!今回はお受験合格を目指し、少しでもいい印象を与えられるようお母様のお受験スーツ選びを伝授します!

良いスーツを知り、良い素材を選び、好印象を与えるスーツを選びましょう!br>

目次
▼ なぜお受験に紺色が選ばれるのか?
▼ 人気お受験スーツの素材を徹底比較!
▼ 自分に合ったサイズ選びとは?
▼ 襟のデザインで印象が変わる!襟型別のお受験スーツ紹介
▼ お受験スーツの着こなし方
▼ 頑張る子どもをサポートするために、失敗しないスーツ選びを
スポンサードリンク

なぜお受験に紺色が選ばれるのか?

「どうして濃紺スーツじゃないとダメなの?」と疑問に思ったことはありませんか?
お受験のお母様の服装を見ると、紺色のスーツの方がほとんどだと思います。お受験スーツを選ぶにあたり、まず最初に知っておきたい「スーツの色による印象操作」についてご紹介します。
お受験の定番カラーである、濃紺(ネイビー)が与える色の印象についてご存知ですか?

濃紺というのは、昔から調和や協力、真実や純粋、深い知恵を表すとされてきました。そして、主張しないという色の特性からネイビーは引き立て役、後ろに控え、落ち着いて見える色なのです。
あくまでお受験の主役は子供なので、知的で優しく清楚な印象のある濃紺がお受験のお母様に選ばれる理由といえます。

グレーや黒をお受験スーツとして着用される方もいますが、黒色は喪を連想させお受験には縁起が悪いといわれているので避けた方がいいです。お受験の場に合った色のスーツを選ぶことで悪目立ちせず、好印象をもたれますよ。

人気お受験スーツの素材を徹底比較!

お受験の面接などは待ち時間が長く、着席するシーンが多いもの。
シワができたり、ヨレたりしていると、だらしない印象になることもあるので素材選びもポイントになってきます。
お受験スーツに最適な素材の特徴について解説します!

○ ウール

メリット デメリット
・冬は暖かく、夏は涼しい
・色落ちしにくい
・型くずれしにくい
・しわになりにくい
・高級感がある
・水洗いすると縮みやすい
・虫食い、毛玉ができやすい
・高額

○ ウール混紡

メリット デメリット
・清涼感のある肌触り
・防シワ効果がある
・型くずれしにくい
・しわになりにくい
・高級感がある
・アイロンは当て布で
(テカリ防止のため)
・ウールに比べ保湿性が劣る

○ レーヨン混紡

メリット デメリット
・高級感がある
・なめらかな肌触り
・ドレープ性がある
・吸湿性がある
・ウールに近い風合い
・水に弱い
・静電気が起きやすい

○ ポリエステル

メリット デメリット
・洗濯に強い
・しわになりにくい
・吸湿性があり、すぐ乾く
・ほどよい光沢感がある
・リーズナブルな価格帯
・アイロンは当て布で
(テカリ防止のため)
・静電気が起きやすい

スポンサードリンク

自分に合ったサイズ選びとは?

スーツは体型にピッタリ合ったものを選びましょう。
サイズが大きすぎるとだらしなく見え、小さすぎるとシワの原因になってしまうので注意しましょう。
購入したスーツが自分にサイズが合っているかの目安としてチェックしたいポイントをご紹介!

 ボタンをすべて閉めた時にシワが入らない

 肩先は1cm程度の余裕がある

 肩から袖がまっすぐに落ちる

 袖丈は手首が隠れている

 お腹周りは手のひらが入るくらい

自分の体にぴったりと合うオーダーメードスーツだと心配はいらないと思いますがお安くても7~10万円と高額になります。
返品ができないという点を除けば、予算に余裕がある方はオーダースーツを検討してみるのも良いかもしれませんね。

襟のデザインで印象が変わる!襟型別のお受験スーツ紹介

スカートの丈は要注意!

また、面接で面接官と向かい合って椅子に座った際、
スカートが上に上がり膝が見えてしまうと、だらしない印象を与えてしまうことに・・・
お受験で失敗しないためにも膝が隠れる程度のスカート丈を選びましょう。

お受験スーツとして定番デザインとは?

定番は、ジャケットとスカートかワンピースのセット。
派手な印象にならないようシンプルな落ち着いたデザインを選ぶと好印象を与えられます。
ですが、お受験スーツといっても、販売されているのは似たようなデザインが多くて迷っている方も多いのではないでしょうか?
女性のスーツは襟もとのデザインでかなり印象が違って見えるのです!

● 知的さと聡明な印象を感じさせる襟元「ステンカラー」

● 優しく清楚な印象を感じさせる襟元「フラットカラー」

● 清楚で華やかな印象を感じさせる襟元「ショールカラー」

5つボタンのスーツは、ボタンの間隔が狭いので胸元がキレイに収まってきちんと感がありおすすめです!
最近では、ノーカラーのアンサンブルスーツを着用されるお母様も多いようですね!
それぞれ志望校の雰囲気・校風に合わせてスーツも選びたいものです。
また、合格発表の時期は肌寒かったりもするので、スーツの上にコートを羽織ったりして調節しましょう。

お受験スーツの着こなし方

スーツの正しい着こなし方についてQ&Aでご紹介します!

Q. ポケットについてるフタは入れるの?

A.全体的なスタイルが統一してあればOK
ジャケットのポケットについているフタの部分はフラップと呼ばれ、雨やホコリから守るためにあります。なので室内では、フタをポケットの中にしまうのがマナーです。ですが、レディースのジャケットはデザインとして出しているフタもあるので一概には言えません。

Q. お受験当日は、寒いから黒のストッキングをはいても大丈夫?

A.黒タイツ、ストッキングは絶対にNGです。
説明会や願書提出、面接など爽やかで清楚な印象を心掛けたいもの。黒ストッキングは、お悔やみを連想させて悪目立ちしてしまいます。学校訪問の際は、寒かったら集めのデニールのベージュタイツを。暑くてもベージュのストッキングを着用しましょう。伝線する心配もあるので、お受験本番は、予備のストッキングを持っていくと安心です。

Q. お受験ママはボタンをすべて閉めないとマナー違反?

A.ママは基本的にボタンをすべて閉じましょう。
男性の場合には座るときにボタンの一番下を開けるマナーがありますが、女性の場合はボタンはすべて閉じてきちんとした清楚な印象を与えましょう。

Q. ジャケットの下にシャツを合わせたいのですが、袖からシャツが見えているのが正しいの?

A.基本的にインナーは袖から見えない丈を選びましょう。
女性のスーツの着こなしマナーでは、袖からインナーが見えないのが正解です。シャツの襟もとにも注意が必要です。厳格な雰囲気の学校であれば、スキッパーシャツなどカジュアルな印象のシャツは避けるのが無難です。

頑張る子どもをサポートするために、失敗しないスーツ選びを



納得のお受験スーツを手に入れよう!
不安や疑問は少しでも解消されましたか?お子さんのために頑張っているお母様を少しでも応援できればと思っています!
自分に合うスーツの選び方を知り、清楚で好印象なお受験のお母様スタイルを実現しましょう!

スポンサードリンク

紹介されたアイテム

お顔周りもすっきりと知的な印象の ステンカラーアンサンブル
丸みを帯びた襟元が優しい印象を与える フラットカラーアンサンブル
丸襟のショールカラーが華やかな印象 ショールカラーアンサンブル

TOP