【災害の備えに!】iPhoneなどのスマートフォンにおすすめの充電器5選!
日常生活の必需品ともいえる携帯電話。遠出する時はもちろん、災害発生時には電源が切れないようにしたいものですよね。 身近にコンセントが無い場合は、太陽光で充電ができる『ソーラー式』や乾電池さえあればすぐに充電ができる『乾電池式』の充電器がおすすめです。充電スピードは、充電器の出力アンペア数を見て下さいね。
持ち運びできるスマホ用の充電器の選び方のポイント、種類や特徴を紹介します。
目次 |
▼ 災害発生時に役立つ スマホ充電器の選び方 |
▼ 持ち運びができるソーラー式・モバイル式充電器の特徴 |
▼ 災害の備えにおすすめのスマホ充電器5選! |
▼ さいごに |
災害発生時に役立つ スマホ充電器の選び方

災害発生時に情報源の一つとして役立つiPhoneなどのスマートフォン。
スマホ充電器の選び方のポイントを紹介します。
電源が確保できなくても使用できるか
災害が発生すると電気の供給が止まる恐れがありますよね。
太陽の光で充電をするソーラー式や乾電池を入れるだけで充電できる乾電池式がおすすめです。
出力1A(アンペア)以上か
電気の流れる量(アンペア)が多いほど充電が早くなります。
通常、スマホの充電器の規格は1A・5Vが多いようです。
ちなみに、急速充電の充電器は、2Aや2.4Aが定番です。
乾電池式の充電器には、0.5Aや0.8Aがあります。
選ぶ際にはiPhone・スマホ対応なのか確認が必要ですよね。
充電器の出力は、1A以上が望ましいですよ。
出力2.0Aや出力1.5Aなどの充電器は、より高速に充電ができます。
モバイルバッテリーの容量は、スマホの容量よりも大きいか
モバイルバッテリーとは、コンセントなどがない場所でiPhoneなどのスマホが充電ができるバッテリーです。
モバイルバッテリーの場合は、蓄えられる容量も重要になってきます。
iPhoneなどのスマホに内蔵されているバッテリー容量は、2,500~3,000mAH(ミリアンペア・アワー)が多いです。
モバイルバッテリーで充電する際には、3割ほどの電力を消費しますので、約7割が充電可能な容量となります。
充電器の充電可能な容量が、スマホなどのバッテリー容量より大きいのを選んでくださいね。
持ち運びができるソーラー式・モバイル式充電器の特徴
災害時に役立つ充電器の種類と特徴をまとめてみました。
ソーラー式
ソーラー式充電器は、太陽光を発電して電気を作りスマートフォンなどを充電できる便利なアイテムです。
太陽光を電気に変換するので、天候に恵まれない場合は発電量が減るのがデメリットです。
アンペア(電流の強さ)の数値が大きいほど、流れる電流が多くなるので充電スピードが早くなりますよ。
iPhoneやスマートフォンの一般的な充電器は、1~2A(アンペア)です。
折りたたみタイプ Anker PowerPort Solar 出典:Amazon(Anker) |
ソーラーパネルが複数枚あり、 |
コンパクトタイプ KEDRON モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 出典:Amazon(KEDRON) |
持ち運びに便利なコンパクトサイズ。 |
モバイル式
モバイル式の充電器は、容量が大きいほど充電ができます。
充電器のバッテリー容量の約6~7割が充電に使われ、残りは熱として失われますので、容量の全てが充電に使われるわけではありません。
充電タイプの充電器は、繰り返し使うことで劣化していき、容量は減少していきます。
スマートフォンやiPhoneに内蔵されているバッテリー容量は、2,500~3,000mAH(ミリアンペア・アワー)が多いです。
3,000mAH(ミリアンペアアワー)のバッテリは、3,000mAの電流を1時間に流せる分の電気が蓄えられます。
バッテリーの容量が大きいほど、複数回の充電ができるようになります。
乾電池タイプ パナソニック 急速充電器 単3形・単4形 出典:Amazon(パナソニック) |
電源を確保できない時に役立つ。 |
充電タイプ KYOKA モバイルバッテリー 出典:Amazon(KYOKA) |
充電して使うモバイルバッテリー。 |
災害の備えにおすすめのスマホ充電器5選!
災害発生時は、電力の供給が止まる可能性がありますよね。
ソーラー式や乾電池式のおすすめスマホ充電器を紹介します。
![]() |
折りたたみ式 モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 20000mAH Qiワイヤレス充電器 大容量 急速充電 ワイヤレス充電が1台、USB充電が2台可能 非常用高輝度LEDライト搭載 容量:20000mAH リチウムポリマー電池 入力:5V/1A(Max) デュアルUSB出力ポート:5V/2.1A(Max) サイズ:(折りたたみ時)縦155×横85×幅30mm 正味重量:535g |
![]() |
折りたたみ式 RAVPower 超軽量 16W 2ポート 折りたたみ式 ソーラーパネル 防災 非常用 RP-PC008 21.5%~23.5%の高い効率で太陽光を電気変換 USB機器2台を同時に充電 出力:5V/3.2A(Max) パワー:16W サイズ:645×240mm (折りたたみ時)240×155mm 重量:450g |
![]() |
乾電池式 グリーンハウス/乾電池式のモバイルバッテリー GH-BTB34A 単3形アルカリ乾電池や単3形ニッケル水素乾電池を4本でスマートフォンをフル充電 最大出力:DC5V/1.0A 対応電池:単3形アルカリ乾電池、 単3形ニッケル水素電池 サイズ:W62.2×D82.4×H19mm 重量 :約39.4g(電池含まず) |
![]() |
乾電池式 ヤザワ USB乾電池式充電器 電池式モバイルバッテリー 1A出力 単3電池4本使用 TVR10WH 軽量&コンパクトな充電器 出力:DC5V/1000mA 電池寿命:(アルカリ乾電池)約1.5時間 (ニッケル水素電池)約2時間 サイズ:W36×H82×D35mm 重量:約137g |
![]() |
電池式 単3・単4のどちらでも充電可能 1.5A出力 3R-EVC01BK アルカリ乾電池またはニッケル水素充電池を4本仕様 出力 :5V/1.5A(Max) サイズ:約100×71×23mm 重量 :約73g 充電ケーブルの販売はコチラ >> ![]() |
さいごに

もし、災害が発生するとライフラインなど止まる可能性もあります。
いつ災害か発生するのか分かりませんし、発生しないかもしれません。
でも、災害に備え準備することはできますよね。