世界に通用する子供を育てるお受験総合ブログ

全国の幼稚園小学校中学校幼児教室を探す
お受験TOWN[お受験タウン]ホーム >

赤ちゃんに食べさせていけないもの、注意するもの一覧

離乳食が始まると「これって食べさせていいの?」「この食材はいつから食べれるのかな?」と悩むことも多いですよね。そこで今回は、離乳食期に与えていけない、もしくは与えるときはアレルギーを注意しなければならない食べ物についてご紹介します。 アレルギーは命に関わることです。危険性をしっかり把握して、ママパパだけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんとも情報を共有しましょう!

目次
▼ アレルギーは遺伝する!?
▼ 赤ちゃんに食べさせてはいけないもの
▼ 食べさせるときに注意が必要なもの
▼ 飲み物
▼ 調味料・香辛料
▼ 便利な離乳食グッズ
▼ まとめ
スポンサードリンク

アレルギーは遺伝する!?

アレルギーを起こしやすい体質は、遺伝すると言われています。
身内に食物アレルギーがある場合は特に注意が必要です。
アレルギーがある食材は、チェックしておき様子を見ながら与えるようにしましょう!
また身内にアレルギーの方がいなくても、赤ちゃんがアレルギーになることがあるので、離乳食を進める際は様子をよく見ておく必要があります!

赤ちゃんに食べさせてはいけないもの

離乳食で食べさせてはいけないものがあります!
下記の食材は赤ちゃんには食べさせてはいけません!!
加工品には混ざってることがありますので、よく確認してから食べさせるようにしましょう。

 はちみつ 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

はちみつはボツリヌス菌を含んでいる可能性のある食品です。
1歳未満の乳児の腸は未熟で、ボツリヌス菌の出す毒素に対応できません。
加熱調理しても、はちみつに含まれるボツリヌス菌は死滅しませんので、はちみつの入った加工食品やお菓子なども与えてはいけません。
腸内環境が整う1歳頃まで控えましょう!

 お刺身(生魚) 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × × ×

生魚は消化が悪いため、離乳食を完全に卒業してから。
細菌による感染で食中毒の心配があるので、新鮮なものを与えましょう!
加熱した白身魚は初期からOKです!

 貝類 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

貝類は消化が悪いので、離乳食を完全に卒業してからにしましょう!
アレルギーの原因になることがありますので、注意が必要です。
ハマグリ、サザエ、アワビ、うにはNGとなりますが、1歳頃からしっかり加熱して刻めば、ホタテ、カキ、しじみ、あさりが使えます。

 そば 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

そばには、アレルギーを引き起こす原因となる、たんぱく質(アレルゲン)が含まれています。
消化機能がある程度完成する2~3歳頃が安心です。

 ピーナッツ 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

ピーナッツはアレルギー症状として、下痢や低血圧、じんましん、呼吸困難などのショック症状が出ることがあります。
油分も多く硬くてのどに詰まる恐れもありますので、与えるのは3歳以降にしましょう!

 肉加工品 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

ソーセージやハムなど、お肉を加工した食材は、塩分も油分も多く含みます。
赤ちゃんの胃腸や味覚に悪影響を及ぼしますので、離乳食で与えるのは避けましょう。

 魚卵 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × × ×

いくらや、たらこ、数の子などは塩分が多い食材です。
生食はもちろんNGですが、加熱すると固くなり飲み込みにくくなるので離乳食では避けましょう!

 青魚 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

サバやサンマなどの青魚はDHAやEPAなど脂肪酸が多く含まれている優良食品ですが、アレルギーが審判なので、完了食以降から新鮮なものを十分過熱してしてから、食べさせるとよいでしょう!

 もち・もち米類 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × × ×

弾力があり、冷めると硬くなりますので、そしゃくの力の発達をみて、よく噛みつぶせるようになったら1歳半過ぎから、食べさせてみましょう!
のどに詰まりやすいので、小さく切り、食べている間は必ず目を離さないようにします。

スポンサードリンク

食べさせるときに注意が必要なもの

下記のものは、与える時に注意が必要な食材です。
十分に注意してください!

 全卵 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

×

アレルギーの心配がなければ、よく加熱した卵黄からスタートしましょう!
全卵は9か月に。卵ボーロなどは全卵つかってあるものもありますので、確認してからあげるようにしましょう。

 ごま 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

アレルギー体質の子は、ごまにも反応する子がいます。
ごまアレルギーがある場合、キウイやイチゴの粒にアレルギー反応を示すこともあります。

 やまいも 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

生のまま食べると、口の周りが赤くなることがあります。
子供にはアクも強く、刺激も強いので火を通してから食べさせましょう!

 甲殻類(エビ・カニ) 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × × ×

甲殻類は強い食物アレルギーの原因となりますので無理に与える必要はありません。
アレルギーがなければ、離乳食後期ごろから様子をみて少量にしましょう!
加工食品にもよく入っていますので、必ず確認してから与えてください。

 魚加工品 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × × ×

塩分や保存料、食品添加物が多く入ってますので出来る限り控えましょう!
はんぺんなどにはつなぎに卵白が入ってますので、アレルギーの子は注意が必要です。
食べさせたい場合は熱湯で塩抜きし、刻んで少量からのスタートにしましょう!

飲み物

 牛乳 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

×

初期のスタート牛乳ではなく、粉ミルクを溶いて、ミルクがゆやミルク煮にしましょう!
アレルギーの心配がなければ、中期以降から必ず加熱してから使えます。
発酵により、成分が変わるチーズやヨーグルトは離乳食後期から始めましょう!

 ジュース・炭酸飲料 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × × × ×

糖分が多く、炭酸飲料の刺激も強すぎますので、飲ませる必要はありません。
濃縮還元などで100%果汁のものを少量与えることはできますが、添加物など入っているものもありますので、必ず確認しましょう!
ジュースは3歳頃から、お楽しみに飲む程度に。

 コーヒー・紅茶・緑茶 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × × ×

コーヒーや紅茶にはカフェインが含まれているのでNGです。
3歳頃からミルク入りのティーを楽しむ程度にしましょう!
家で淹れた紅茶であれば、砂糖の量も把握できますね。

 水道水 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

水道水は安全と言われていますが、消毒液などが含まれているため出来る限り煮沸しましょう!
赤ちゃん用以外のミネラルウォーターも赤ちゃんには負担になりますので控えましょう。

調味料・香辛料

 マヨネーズ 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

マヨネーズには、アレルギーの原因である生卵が含まれていますので、注意が必要です!
完全に火を通してマヨネーズ焼きなどを、完了食から食べさせましょう!

 ケチャップ 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × ×

塩分や、糖分を多く含み、味も濃いので、離乳食後期頃から調味料として使用しましょう!

 香辛料 


5~6か月

7~8か月

9~11か月

1~1歳半

1歳半~

× × × × ×

香辛料は刺激が強すぎますので、控えましょう!
カレー粉は離乳食後期ごろから風味付け程度に利用することは可能です。

便利な離乳食グッズ

 ~ 口コミをご紹介 ~

・使いやすく簡単に離乳食がつくれて、購入して良かったです。
・早く届きました☆これからの離乳食作りが楽になりそうです(^ー^)
・忙しいときにもさっとできて、毎日のおかゆ作りに重宝しています。
場所をとらず片づけるのもラクで助かっています。

出典:楽天    

 ~ 口コミをご紹介 ~

・日本製なので安心して使えると思い注文しました。使うものだけのセットなのでこれだけで十分です。
・ピンク大好きなので離乳食の調理セットもピンクでそろえたかったのでぴったりでした!実物すごく可愛い(*´∀`*)はやく娘のために離乳食をつくってあげたいです!

出典:楽天    

 ~ 口コミをご紹介 ~

友人への出産祝いに購入致しました。喜んでもらえて良かったです。とても可愛いく、男女どちらでも使えるデザインなので、2人目、3人目のお子さんにも使っていただけたらと思い、こちらを選びました。

出典:楽天    

 ~ 口コミをご紹介 ~

・シリコン製というのがどのくらいの丈夫さなのかわからなかったのですが、テーブルにしっかり貼り付いてズレてきませんし、こぼしても汚してもすぐにキレイにできるので助かりました。娘がわんわん大好きなので食事ではなく軽いおやつの時もこれがないとイスに座ってくれなくなりました(笑)もっと早く買っておけば良かったです。
・食べこぼしがひどいので毎回拭くのが大変でしたが、だいぶ解消されました!ありがとうございます!届くのも早く助かりました。わんわんとうーたん可愛いです!

出典:楽天    

まとめ

たんぱく質を含むすべての食材(魚・肉・豆・卵や、野菜・果物にも含まれているものがあります)にアレルギーを起こす可能性があります。
ただし、離乳食は赤ちゃんのアレルギーを確認するステップでもありますので、少量から始め、食べた後も赤ちゃんの様子を見守りましょう!

離乳食を食べた後、発疹やジンマシンの症状が出た時はアレルギーを疑い、小児科に行き診てもらいます。
また、息が荒くなったり呼吸困難が見られたらすぐに病院に行きましょう!

スポンサードリンク

紹介されたアイテム

お米からでもご飯からでもチンしてOKのおかゆクッカー
ハローキティ ベビー離乳調理セット 
Kinpro ベビー食器セット 
ランチョンマット いないいないばあっ! シリコン製お食事マット 

TOP