世界に通用する子供を育てるお受験総合ブログ

全国の幼稚園小学校中学校幼児教室を探す
お受験TOWN[お受験タウン]ホーム >

お受験小学校説明会には出席して損は無し!説明会での母親の服装のポイント!

お受験小学校の説明会の服装 悩みませんか? 私立小学校の説明会はお受験スタイルが主流です。 国立小学校の説明会ではお受験スーツや落ち着いた雰囲気のワンピースなどがお母様におすすめです。 説明会では子供同伴の可・不可など気になりますよね。 私立・国立小学校の説明会の内容や事前に確認して欲しい点を簡単にまとめてみました。

目次
▼ 【私立・国立小学校】気になる小学校の学校説明会には出席して損は無し!
▼ 学校説明会でのお受験スタイル。母親らしく上品な印象を与える服装のポイント!
▼ 不安を解消!学校説明会におすすめ【お受験セット】3選!
▼ 【お受験グッズ】学校説明会に向けて準備をしておくと安心!
スポンサードリンク

【私立・国立小学校】気になる小学校の学校説明会には出席して損は無し!

聖母女学院さん(@prseibo)がシェアした投稿


お受験小学校の説明会では、教育方針や学校生活についての説明があります。
子供の学校生活のイメージが出来るのが一番のメリットです。
少しでも気になるお受験小学校については、説明会に参加されることをおすすめします。
説明会の参加に申込みが必要なお受験小学校もありますので、公式HPなどで確認されてから準備を進めてくださいね。
私立・公立のお受験小学校の説明会についてまとめてみました。


私立小学校の学校説明会内容(学校により内容が異なります)
■私立小学校

私立小学校は、校風や教育方針により取り組みもさまざまです。

■実施時期

4月~10月に開催されています。
特に5・6・9月に集中

■実施時間

1~2時間程度

■事前に用確認

・申し込み(予約)の有無。
・申込みの手段(HPなど)の確認。
・上履きの持参・不要。
・子供の同伴の可・不可。
・子供の預かりの有無。
・車での来校の可・不可。
・願書の配布の有無。(有料の場合もあります)

説明会の内容

・学校紹介
 …学校の歴史、学校の教育方針やカリキュラムの特徴。
  スクールバス、給食、安全対策、学費などの説明がある学校もあります。
・アフタースクール
 …アフタースクールに力を入れている小学校では、説明があります。
  アフタースクールはキャンパス内にあることが多く、安心・安全が特徴!
・進路指導
 …希望大学へ、将来を考えての大学選びをするよう進学指導している。
  自分のやりたいことを見つけて自分の力で受験をして進んでいる。
 …私立小学校は、小中高一貫校が多く、中高校の説明があることも。
  その後は、希望大学へ!
  自分のやりたいことを見つけて大学を選び進学。
  中には、それぞれの児童が目指す中学校への進路指導を行う私立小学校もある。
・見学(実施しない小学校もあります)
 …校内の施設や授業を見学。
  授業は、各学年の授業を自由に見学できる小学校があります。
・入試関係
 …募集要項の説明。入学試験の日程等の説明。
  昨年度の問題を配布してくれる小学校もあります。
  願書の出願方法、試験内容、保護者面接について説明のある小学校もあります。
・個別相談
 …小学校の教職員が対応してくれる学校が多いようです。


国立小学校の学校説明会内容(学校により内容が異なります)
■国立小学校

国立小学校は、国立大学や国立教育大学の教育学部の付属小学校です。

■実施時期

8月~11月に開催が多いです。
特に9、10月に集中

■実施時間

1~2時間程度

■事前に要確認

・申し込み(予約)の有無。
・国立小学校の場合は、予約は不要が多い。
・上履きの持参・不要。
・子供の同伴の可・不可。
(子供の同伴については、定めがない国立小学校が多いです)
・親子で参加すると子供も学校の雰囲気が分かるので、
・可能であれば一緒に参加して欲しいですね。
・車での来校の可・不可。(自家用車ご遠慮の場合が多いです)
・願書の配布の有無。(有料の場合もあります)

■説明会の内容

・学校紹介
 …学校の特色・歴史、学校の概要(校訓や生徒数など)、
  教育目標、教育内容、学校行事などの説明。
・卒業後の進路
 …ほとんどが付属中学校へ進学。
・入学選考の概要
 …応募資格、応募手続きについて説明。

学校説明会でのお受験スタイル。母親らしく上品な印象を与える服装のポイント!

@ESCOMUL_OFFICIALさん(@escomul_official)がシェアした投稿


説明会でお子様の合否が決まるわけではありませんが、最低限のマナーは守りたいものです。
お母様は、母親らしく落ち着きのある上品なコーディネートを心がけたいですね。

服装



・お受験では、清楚で上品なイメージを与える濃紺のお受験スーツが主流です。
・アンサンブルスーツは、1着持っておくと、着回しが出来きるのでおすすめです。
※アンサンブルとは、生地・色・柄・デザインなどを統一した組み合わせのことです。
私立小学校
 私立小学校のお受験活動では、濃紺スーツのお受験スタイルが定番です。
 説明会は、夏場に開催されることが多いく、濃紺のワンピースが主流です。
国立小学校
 国立小学校の説明会は、秋に開催されることが多く、濃紺スーツのお母様が多いのですが、
 中にはきちんとした印象の普段着のお母様もいらっしゃいます。
 普段着でしたら、黒や紺やグレーなどの落ち着いた色のワンピースがおすすめです。

服装を選ぶときのポイント
オールシーズン着れる
 お受験スーツは、ワンピースとジャケットのセットが主流ですよね。
 汗を書きやすい夏場、寒い冬場にも着れるお受験スーツがあると心強いですよね。
 吸収・放湿、消臭・抗菌機能があるお受験スーツがおすすめです。
シワ防止素材
 お受験活動では、椅子に座ることもあります。
 シワになりにくいウール素材などがおすすめです。
 スーツにシワなどができると、だらしない印象になりますよね。
小学校の校風にあわせる
 お受験小学校の校風や雰囲気に合わせるのは基本ルールです。
 厳しい校則の小学校には上品なイメージの服装があっています。
 自由な雰囲気の小学校には、襟が少し開いてる服装でもいいですよね。
ご両親の統一感
 ご両親で説明会などに出席される場合は、バランスも大切です。
 家族の一体感が演出されるように、品よく揃えましょう。

スカート丈


・着席時に膝が見えないスカート丈が好ましいです。
・膝丈スカートは、母親らしい落ち着いた上品さを演出します。

お受験スリッパ

@ESCOMUL_OFFICIALさん(@escomul_official)がシェアした投稿


・お受験活動やその後の学校行事にも活躍するのがスリッパ!
・お母様向けのお受験スリッパは、3~5cmのヒールつきで美脚効果がありますよ。
・足音がしないように防音機能も備わっています。
・スリッパ袋も忘れずに準備しておきましょう。
・清楚な服装にあわせて黒や濃紺のスリッパが主流です。

髪型


・髪は、落ち着いた色合いで、上品にスッキリまとめた髪型が好まれます。
・ヘアゴムやバレッタを使う場合は、黒や紺の落ち着いた色を心がけてください。
・お辞儀をすることも想定して、前髪をまとめるか短くするのがおすすめですよ。

メイク
・自然で健康的なメイクを心がけましょう。
・健康的な顔色だと好印象を与えますよね。

・爪はきちんと整えるのがマナーですよね。
・マニュキアする場合は、自然な色がいいでしょう。
スポンサードリンク

不安を解消!学校説明会におすすめ【お受験セット】3選!

【お受験グッズ】学校説明会に向けて準備をしておくと安心!

学校説明会に向けて、色々なことを想定して準備をしておくと安心ですよね。
私立の小学校は、暑い日に学校説明会を開催される場合が多々あります。
体育館などで開催されることが多く冷房対策にカーディカンやひざ掛けを準備しておくといいですよ。
また、国立の小学校の学校説明会は、秋に開催される場合が多いので、少し肌寒いと思われます。
説明会の時期にあわせて、あると便利なグッズを準備をしたいですよね。
お受験活動には、黒や紺のグッズが主流です。
そのことを踏まえて、準備をしておくといいですよ。

学校説明会に向けて準備をしておくと安心!そんなグッズをまとめてみました。
お受験バッグ
 …お受験活動の必需品ですよね。
  携帯スリッパや書類ケース、筆記具を入れる場合が多いです。

サブバッグ
 …説明会では配布物があります。
  お受験バッグだけでは納まりきれない場合もあります。
  折りたたみや自立型のタイプがあります。
  説明会では床に置くことを想定して自立型がおすすめです。

下足袋
 …スリッパに履き替えた際に、履いて来た靴をしまう所がない場合も。
  周りの人の事を考え音がしないタイプがいいですよね。

雨対策グッズ(傘・レインコート・レインシューズ)
 …私立小学校の説明会は梅雨の時期から多くなってきます。
  あらかじめ準備をしておくと、雨の日にも対応できます。
  レインコートはネイビー、レインシューズは黒色が主流です。

汗対策
 …夏場に多い私立小学校の説明会では、汗対策を忘れずにしたいですよね。
  汗拭きシートや制汗剤などがバッグに入れておきたいものですね。
  とても汗が気になるという方は、汗取りインナーもおすすめですよ

寒さ・冷房対策(カーディガン、ひざ掛けなど)
 …説明会会場の冷房対策にもなります。
  濃紺や黒色にそろえることで、上品さを演出できます。
筆記用具・メモ帳
 …説明会当日に書類の記入があったり、学校からの連絡事項など
  メモを取る場合もあります。

スポンサードリンク

紹介されたアイテム

お受験面接・合格5点セット
お受験ママを応援! 入園入学にも対応お得なプレミアムフォーマルセット
お受験面接・合格5点セット
【日本製】国産 岩佐 自立式リボントートBAG
【日本製】国産 リボン手提げサブバッグ
お受験 スリッパ 収納袋[お受験 面接 学校説明会 学校訪問 授業参観 リボン付]
テフロン加工 晴雨兼用傘 UV加工 軽量カーボン 無地 深張り 手開き傘 60cm ネイビー
お母様用レインコート 雨具 お受験 入園式 入学式 卒業式 卒園式 学校行事 ママ 母 紺 ネイビー フード
たためる携帯レインブーツ [軽量 黒][通勤 通学 お受験][モントレ 収納袋付き 長靴]
汗取りインナー 汗取りパッド付トップス 前汗キャッチャー

TOP